産土神社リサーチOffice Tamanegi

カウンセリング

イヤなことや、モヤモヤ気分、どうしていますか?

あなたは、何かイヤなことがあったとき、どうしていますか?
家族や友人に聞いてもらう? 
ぶちまける?(笑)
ネットでポチっとお買い物? 
お酒を飲みに行く?  気にしない(ふりをする)?
誰もが自然とそういった形でストレスを発散して、日々を過ごしてらっしゃると思います。
 
 
それでスッキリしたり、解決するならいいのですが、現実的には、同じことが何度も何度もくり返し起こったりなんかして。
ちっとも現状は解決しないんですよね。 そして、だんだんそのイヤなことにも慣れてしまって、いつしか能面みたいな顔になっちゃったり、色んなことをあきらめてしまったり・・・。 
 
 
でもちょっと待って。
「人生こんなもんだ。」って諦めたり、「あいつのせいだ!」なんて人を恨んで生きるなんてもったいないですよ~。 
あなたはもっと、楽しく明るく過ごしていいんです。
 
 

物理的な「ゴミの日」はあるのに、なぜ心のゴミはそのままなのか?

最近は「心の状態が現実面を写し出す」と言われるようになってきました。 なんだかあまり受け入れたくないような話ですが、もしそれが本当であれば、モヤモヤしていてはいけないんだろうな・・・となんとなく想像がつきますよね。
 
 
顔は毎日洗うのに、お風呂には毎日入るのに、わたしたちは、どうして「心のモヤモヤやゴミ」はそのままにしてしまうんでしょう? それは、「こころのお掃除」がどれほど大切なことなのか、あまり知られていなかったから。 そして、単純に「お掃除方法がわからなかった」からです。 本当は義務教育に入れてほしいくらい大切なことなんですが、心のゴミの取り除き方は、自分で探しにいかないと誰も教えてくれないんですよね。
 
 

幸せになれる!と聞けば、いろいろ試してきたあなたに

幸せになりたくて、パワースポットにも行ったし、風水を取り入れてみたり、不要品も処分した。 お掃除だって人よりがんばっているのに、なんで現実はこんなにうまくいかないんだろう? 家族(恋人・上司・部下)はちっとも変わってくれない。 私はこんなに頑張っているのに~~~。なんで??
 
 
そんながんばり屋さんのあなた。 もしかしたら「心のゴミ」をそのままにしていませんか? 「こころのお掃除」をしてみると何か変化があるかもしれませんよ。
 
 
Office Tamanegi のカウンセリングは、変化を起こす土台作りを行います。
「自分の機嫌は自分でとれる」
「自分で幸せをつかみにいける」
そんなあなたになっていただけるよう、一緒にワークをしながら楽しく進めていきます。
 
 
一生使えるデトックスワークを通して、スッキリしてみませんか?
 
 

こんな方に

・イライラしちゃう

・あの人に、あんなこと言われた、された。 傷ついたし、腹が立つ。なんでうまく対応できなかったんだろう?

・世の中、怖いことばかり起こっていて、いったいこれからどうなっちゃうのか、不安でたまらない。どうしたらいいの~?

・なんだか心の奥から<モヤモヤ>が出てきて止まらない。何よこれ? イヤな気持ちになるんだけど。

・悪いようにしか考えられない。前向きなんて、ムリムリ。そんなの運がいい人や、能天気な人が言ってるんでしょ? 

そんなあなたに。
 
 

カウンセリング内容の一例

  • 心のデトックス
  • 感情のしくみを理解する
  • 相手との関係性(自分の立ち位置)を知り、工夫する
  • 人との境界線の作り方
  • 古い不要な思い込みを外す

 

「ちょっとした悩みを打ち明けたい」
「家族や友達と話していても、グルグルするだけで解決しない」
「悶々と悩むことにそろそろ飽きた」
「グチるだけでなく、一歩進むために何かしたい」

 
という時にピッタリな、ちょっと楽しいカウンセリングです。

気さくにお友達と話しているような雰囲気でありながらも、発展的な話にもっていきます。
クライアントさんのお気持ちを大切にしながら、たくさんの手法の中から効果的なもの、今すぐできる具体的なことなどを一緒に考え提案し、明るい気分になれるお手伝いをしています。

上に戻る