プロフィール
Office Tamanegi
(オフィスたまねぎ)
広瀬 まい
ようこそ、こんにちは! 神社が大好きな Office Tamanegi(オフィスたまねぎ)の広瀬まいと申します。
数あるサイトの中から、こちらにお越しいただきありがとうございます。 まずは、わたしと「産土(うぶすな)神社」の出会いをお話したいと思います。
10数年前、人生のドン底だった時に、私は「産土神社」というものを知りました。
当時、ある方のメルマガを取っていたのですが、その中に、産土神社についての本をプレゼントします、という企画があったのです。「1名の方に」です。
「産土神社ってなんだろう?」と思いながらも、それを見た瞬間に「あ、これ、私が当選する。」と確信しました。 そういう確信を持ったのは、生まれて初めてでした。
そして、その確信通り当選! 本は私の元にやってきました。私は産土神社について学び始めました。
読み進め「自分だけを守ってくださる神様がいらっしゃるなら、お会いしたい!」とワラにもすがる思いで鑑定していただきました。結果は、私が小さい頃から節目にお参りしていた神社でした(近所ではなく、隣の市の大きな神社でした)。
早速、翌日から自分の産土神社に通い始めました。必死でしたから、ピンチの時の「21日連続参拝」に挑戦したのです。
結果はどうなったかというと、なんとあっさり、1日目の夜に、問題が解決してしまったのです。これには本当におどろきました。
その後、たくさんの方にも産土様のことを知って幸せになってもらいたいと考えはじめ、勉強してこうして活動させていただいております。
口コミでご紹介いただき、細々とやっておりますが、日本全国で鑑定人数は千数百名様を越えました。 今日も、たくさんの方が全国の神社に行ってくださり、産土様との絆を深めてくださっています。
「あきらめていたのに、なんと結婚できました!」「いい就職先が見つかりました」「病状が回復しました」「困っていたのに、あっさりマンションに買い手が見つかりました」など、色んなシーンでのうれしいご報告をいただくこともあります。
また、何か大きなことがあったわけではないけれど、「産土様に守られてるんだなぁ。」と気づくことが増え、自然と感謝の気持ちがわき、心が落ち着くようになったとメッセージをいただくこともあり、そんな時には、心がとても温まります(^^)
お客様もしあわせになり、神社もしあわせになる、そういうサイクルができていくことが喜びです。
たった一日で好転というのは、なかなかないことかもしれませんが、あなたの根源の神様に会いに行くのですから、ジワジワと、しかし必ず何らかの効果は表れると思っています。運気を上げる基礎工事、といった感じでしょうか。
ご自身の産土神社を知りたいと思われた方は、ぜひお申し込みくださいませ。 あなたと産土様のご縁を結ばせていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします。
Office Tamanegi 広瀬まい
趣味・特技
- 神社仏閣めぐり、そして寄り道のカフェ
- 開運ネタ・家事研究(日々、色々見つけては実験し、効果のあるものをご紹介しております!)
- 人間心理の研究
- お料理
- こども食堂
- アーシング
- ナチュラルクリーニング
- お笑い
好きな映画
- スクール・オブ・ロック
- きっと星のせいじゃない
- アバウト・タイム 愛おしい時間について
- 南極料理人
Facebookページ
ブログ
たまねぎのワケ
Office Tamanegi の 「たまねぎ」にはこんな意味があります。
- いらない皮をむいて、素直な本当の自分になる。
- 魂をねぎらう
- 魂の根っこの「気」
- 「ねぎ(禰宜)」は神社の神主さんの役職名。
その語源は「和ませる」という意味をもつ、昔のことば「ねぐ」からきています。
「神の心を和ませて、加護を願う」という意味です。
自分も神様もねぎらう。
そうすることでしあわせな世の中にしたいと考えています。
無料メルマガ(解除)
配信停止をご希望の方は、こちらにアドレスをご入力いただくだけで解除が完了致します。
お手数ですがどうぞよろしくお願いいたします。