産土神社リサーチOffice Tamanegi

きのうの嵐は「土用期間」半ばのお知らせ

週末はお休みをいただいて、実家の片づけをしていました。

「これからの暮らし方」を考えるー1


 
 

昔から整理整頓が苦手で、家の中がのような母・・・・。 でも、決してさぼっているわけではないんですよー。 むしろ驚くほど働いています。 一日中、家事に時間を費やしていて、休んでいるところを見たことはほとんどありません。
 
 

ちょっと観察してみると、「目につかない所をキレイにする」というナゾの習性がありました。 例えばシンクの排水溝や、家の前の側溝の中の草引きなど!(誰が見るのよ(笑))
 
 
いや、お母さん、それは素晴らしいことなんだけど、それは最後にして、先にこの目の前のガラクタの山をなんとかしてくださいよ~~。 今まで何度言ったことでしょう。
 
 
さらに観察をつづけると、優先順位をつけるのが苦手。近視眼的というか、計画なしに目についたところに手を出して、それに大変な時間を費やして、全体を片付ける時間がない様子です。 
 
 
あの断捨離のやましたひでこさんのお母様も、モノが捨てられないそうで、やましたさんが何度説得しても片付けられないそうです。 戦争を経験した世代には難しいことかもしれませんね。 やましたさんは、お母様のその生き方を尊重することにして、口出ししないことにしたそうです。それも素敵なことですね。ちょっと感動しました。
 
 
 
 
やましたさんを見習って、私も否定しない方法を模索中。 とりあえず今年は、「残りの人生を、ステキな部屋で過ごそうぜ!」というスローガンをかかげて、片付けの手伝いを始めたばかりです。
 
 
 
 
いつもは、かたくなにモノを捨てさせてくれないタイプの母ですが、「責めない姿勢」が功を奏したのか、今回は、比較的素直にポイポイ捨てさせてくれて、想像以上にスムースに片づけが進みました。 
 
 
自分の体力の衰えも自覚したのかな? もう、そんなにたくさんあっても、使えないし、管理できないし、ということを痛感したようです。
 
 
おかげで、想像していたよりはいい感じに断捨離が進み( それにしてもあと、100回くらい行かなければいけないかも!?)、クタクタになりながらも帰宅。
 
 
 
 
帰宅途中、強風が吹き始めました。 それこそです。 ちょっとした台風並みの強風に吹き飛ばされそうになりながら、「 なんでこんなに風が強いのか? 」と考えると、まさに昨日は「土用期間」の中日でした。
 
 
 ▼ 土用について

明日4/17(土)から始まる「土用期間」の心得


 
 
「土用期間」は、初日、中日、最後の日お天気が荒れがちなのです。 きのうはちょうどピッタリ、土用の真ん中でした。 いや~暦ってすごいですね。
 
 
皆さんも土用中、どんな感じでしょうか? ちょっとイライラしたりするのも土用の作用かも?
残り半分になりましたので、養生に努めて、ゆったりお過ごしくださいね ♪
 
 
 
 

暦(こよみ)をバカにしていた私。

年に4度の「土用」期間を上手に過ごそう。


 
 
 
 
▼あなたを守ってくれている神社はどこ??
生年月日からお調べしています。
「産土神社リサーチ」鑑定は
Office Tamanegi(オフィスたまねぎ)へ

▼ お客様の声

 
 

上に戻る