産土神社リサーチOffice Tamanegi

鎌倉めぐり:銭洗弁財天・宇賀福神社ー2(清々しい境内)

鎌倉めぐり:銭洗弁財天・宇賀福神社ー1(急な坂道!)


のつづきです。
 
 
↓ 前回ご紹介した神社の鳥居です。ここをくぐって中に入っていきます。ワクワクしてきました。

↓ 山をくり抜かれた洞窟のようになってるんですね!

洞窟を抜けると、清々しい氣が。

↓ 洞窟を抜けると、鳥居が並んでいます。 私の大好きな伊勢神宮のようなシンプルな鳥居です♪ この鳥居の手前、右側に手水舎があります。そこで身を清めましょう。 

中はとてもいい氣が流れていました。 「銭洗」という名前から、もっと欲のエネルギーなどが残っているのかも、などという勝手な先入観があったのです。 大変失礼いたしました! やはり自然の多いところはいいですね。気持ち良かったです。
 
 
↓ 鳥居を抜けると、この神社の中央あたりに出ます。

↓ 境内図はこちらです。反射で見づらくてすみません。 いま、図右下の洞窟から入って鳥居をくぐり、赤い「現在地」に立っているところです。

まずは灯明(燈明)から。

社務所で100円を納め、ロウソク、線香、ザルをいただきます。 まず、ロウソクを本社横(下写真の右側、もしくは向かい側)に供えるのですが、そこに長いロウソクと短いロウソクが立っています。 社務所の方に「必ず長いロウソクから灯をもらってくださいねー」と言われました。 短いものは、参拝者が供えたロウソクだから、とのことです。 そしてお線香に火をつけて供えます。
 
 
↓ 写真右側にあるのが「本社」です。 こちらでしっかりご挨拶をしてから、洞窟(写真左側)の中の「奥宮」に参拝します。

さて、次回はいよいよメインイベント。この「奥宮」で行う「銭洗い」をご紹介いたします。どうぞお楽しみに。
 
 

鎌倉めぐり:銭洗弁財天・宇賀福神社ー3(はじめての銭洗い体験)


 
 
▼あなたを守る神社を
生年月日からお調べする
「産土神社リサーチ」は
Office Tamanegi(オフィスたまねぎ)へ

▼ お客様の声

 
 

上に戻る