産土神社リサーチOffice Tamanegi

モノからモノへの感染を意識してみよう

みなさま自粛生活、おつかれさまです。 そして、この状況の中、外で働いてくださっているすべての方に感謝いたします。ありがとうございます。
 
 
さて今日は、感染を防ぐために、最近我が家で実行していることをご紹介いたします。 毎日出勤しなければいけない家族がいるので、テレワークの方よりリスクが高く、「自分が感染しないため」というより、「人にうつさない為」にも細心の注意が必要です。でも、安心を得るためにも前向きに明るく行っています♪
 
 

モノからモノへの感染を断つ

「感染ルート不明」の方が増えています。 そこで、 「自粛」 と合わせて感染者を減らす方法として 「モノからモノ」への感染を断つ のも有効なようです。  これは、映画「コンテイジョン」でも、たくさん描かれていましたし、武田邦彦さんもおっしゃっていたので、とても大切なことのように思いました。早速シェアいたします。
 
 ← こうやって感染していくのか、と勉強になりました。
 

マスクに加え、手袋をして外出する

私たちの手は、ドアノブ、エレベーターのボタンなど、意識してみると驚くほどいろいろな所に触れています。 帰宅したら、せっけんで手洗いはもちろんしていましたが、最近、手袋をするようにしました。 洗濯機でジャブジャブ洗えるようなものにすれば、ストレスはありません。 もちろん外したあとも手洗いをします。
 
 

スーパーでの注意点

とくに武田先生が懸念されているのは、スーパーです。 一度さわった物を、売り場に戻す人も多いため(それは私!)、 そこで感染する可能性があるとのこと。 基本的にウイルスがついていてもおかしくない、と想定しておいて、帰宅したら洗えるものは洗い、何かを食べる直前にも意識して洗う、というのがいいかもしれません。
 
 

ウイルスは靴にもついてくる

飛沢誠一先生によると、人がいない遊歩道でも、ウイルスがいるようです。 ジョギングや散歩される方のものが少し残っているようです。 インフルエンザも同じだと思いますが、免疫力を高めておくのもいいかと思います。
 
 
そして帰宅したら、の扱いに注意して、念入りに手を洗いましょう。 玄関や下駄箱にはウイルスがいると思った方がよさそうです。 しばらくは外出用の靴を1つに絞るのもいいかもしれません。
 
 

上着を天日干しする

これは主治医情報ですが、服にウイルスが付いてくることも多いようです。 消毒できるようなものがあればいいのですが、アルコールも切らしているので、帰宅したら、上着を玄関に近い場所に置くか、天日干し(紫外線に当てる)しています。
 
 

帰宅したら、手洗い・うがい・歯磨きを

ウイルスは、せっけんに弱いです。とくに泡立ったせっけんが効果的です。 また、うがいだけでなく、歯磨きをするのも有効です。
 
 

スマホの消毒

スマホの画面は、トイレより汚いとよく言われます。 帰宅したらこちらも消毒。 アルコールがない時は、0.5%濃度にした台所用洗剤( 台所用洗剤5g+水1リットル)で拭き、そのあと水拭きをします。 (0.5%台所用洗剤は有効な可能性が高く、いま検証中のようです) 
 
 
がしかし・・・それが面倒になって、最近はスマホを持たずに買い物へ行くようになりました。 ちなみにスーパーにも財布はもっていかず( 消毒が面倒なため)、クレジットカード1枚だけ持っていきます。
 

キッチンにもご注意を

主治医によると、なんと、キッチンにもウイルスがたくさんいるようです。 どうしても、食材やパッケージについてくるのでしょう。 洗えるものは洗うと同時に、基本的に冷蔵庫の中やキッチン台は汚染の可能性が高いと考えておいて、食べる直前にもう一度洗うなど、意識していくことで、感染をおさえることができます。
 
 
また、食事をする直前に、テーブルを消毒する(アルコールなき今、台所用洗剤で)のもオススメです。 ペストが流行った時代、ポーランドの感染者が少なかったのは、ウォッカでテーブルを拭く習慣があったからだと言われています。 
 
 

トイレはフタをしてから流す

フタを開けたまま流すと、室内いっぱいにウイルスが飛び散ってしまうため、タオルやドアノブに付着してしまい、誰かにうつしてしまうかもしれません。 「フタをして流す」を家族のルールにしました。
 
 

なるべく公衆トイレを使わない

スーパーを含め、公衆トイレにはフタはありませんから、あちこちにウイルスが飛んでいる可能性が高いとのことです。 
 
 

郵便物・宅配便・回覧板も意識しておく

映画「コンテイジョン」でもこういったシーンがありました。 封筒や書類が社内で回っていくうちに、ウイルスもうつっていくのです。 幸い今回のウイルスはせっけんに弱いので、簡単に防げます! 意識しておけば怖がる必要はありません。 封筒はすぐに捨てたり、宅配便の段ボールも、まずベランダに天日干してから処分しています。 
 
 
基本的に何かをしたら手を洗う。 
食べる前はなおさら洗う。
という感じでしょうか。 
 
 

面倒くさいと思っていたら・・・・

「こんなに面倒くさいこと、できないわ~」と思っていましたが、やってみると1日で慣れてしまいました。 やることで「安心」を得られるので、いい気分で過ごせます。 
 
 
台風や地震などの災害を防ぐのは難しいことですが、幸い、このウイルスは防ぐことができます。「怖いから手を洗おう」と考えるとネガティブになりますので、ほんの少し意識を転換して「手を洗ったら防げるぞ♪ 」 と前向きにとらえましょう。 
 
 
今回、いろいろと勉強していて驚いたのが、インフルエンザの死者数が、日本では毎年1万人もいらっしゃったということです。 こういう手洗いなどを習慣にしていくことで、今後、その数をずいぶん下げることができるかもしれません。 
 
 
まだしばらくかかりそうですが、一緒にがんばっていきましょうね。
 
 
▼地上波では放送されない情報が聞ける
「虎ノ門ニュース」「ニュース女子」
情報の一つとしてどうぞ。
 

免疫アップに有効な「お風呂」のススメ(シャワーじゃダメよ)

コロちゃんには「ビタミンC」:上海市はビタミンCを認めた


 

▼あなたを守る神社を
生年月日からお調べする
「産土神社リサーチ」鑑定は
Office Tamanegi(オフィスたまねぎ)へ

▼ お客様の声

 
 

上に戻る